けさは京都で今年の冬2度目の積雪を見た。
京都御所の中にある小御所の前、『御池庭(おいけにわ)』 にある五葉の松にも雪が積もっていた。
中国から来た親子。 (多分孫だろう)
雪が珍しいのか、カメラに収めていた。

2019.1.27この雪は日本人にとっても 『雪』 は絵になるようだ。

2019.1.27白い雪に松の緑がみずみずしい。

2019.1.27
2019.1.27
『梅林』 の梅の木は、去年の台風21号でだいぶ被害が出て木が減った。
そんな 『梅林』 で、雪の朝、紅梅の写真を撮っている女性がいた。

2019.1.27 10:10 AM声をかけてみたら 「カメラがあかんのでうまいこと撮れへん」 と嘆いていた。
背景が明るいので花が暗くなってしまうみたいだった。
花に露出をあわせるのはたしかに難しい。
と、そこに雲の切れ目から日の光が射してきた。
「ほれ、(撮るんやったら)いまですよ」 と勧めたが、女性はあきらめた様子で去って行かれた。

2019.1.27で、私も撮ろうとしたがまた曇ってしまった。

2019.1.27まだ蕾が多いが、それでもいくつかは咲き始めていた。
2019.1.27
きのう京都市内は雪がチラチラしていたが積もるような状況ではなかった。
夜になっても似たような様子だったが、朝、道路には積もっていなかったが、木の枝や屋根などが白くなっていた。
この冬2度目の積雪だ。
さっそく御苑に行ってみた。
<
2019.1.27 07:23 AM九条池の上に架かる橋の上。
↑建物にうっすら雪が積もっていた。
橋の欄干や擬宝珠、周りの木々にも雪が積もっていた。
こちらはヤマザクラの木。
↓
2019.1.27こちらはサトザクラの木。
↓
2019.1.27そして、こちらは道の上にも雪が残っている個所。
↓
2019.1.27最後は 『建春門』 の様子。
↓しかし、もうこの辺まで来ると路上に雪は見られない。

2019.1.27 07:53 AM私と同様、雪景色を撮りに来ている人も見かけたが、多くは多分金閣寺などに行っているのではないだろうか。
2019.1.27
京都御苑で、早咲きの梅として知られる紅梅が咲いていたのが12月21日だった。(
こちら )
でも あのときは まだ ほとんどが蕾だった。
あれから4週間。
きょう見たら もう満開だった。

2019.1.17 15:30 AMこの時期、京都御苑ではあまり見るべき草木がない中で、この紅梅だけは際立っている。
入れ替わり立ち代わり、近づいてはカメラを向けていた。

2019.1.17
2018.12.21
黒い珠がたくさん散乱していた。

2019.1.8 15:20 PMかなりの数だ。

2019.1.8モチノキ(糯)の実らしい。

2019.1.8干乾びて真っ黒になっている。

2019.1.8
2019.1.8
2019.1.8
去年の台風21号の被害は甚大だった。
あれから4か月になるが、想定外の被害のせいか、苑内のあちこちでまだ倒木が放置されている。
そんな中で、倒木を片付けるでなくモニュメントとして保存するのではないか(?)と思われる松の木があった。

2019.1.8 14:40 PM折れた個所を見れば、当時の暴風の威力がうかがえる。

2019.1.8この倒木を管理者側はどうするか聞いていないが、枝を切りそろえて横たえているところを見ると、モニュメントとして保存するつもりなのかと思われる。

2019.1.8もしそうだとすれば、84年ぶりの強い台風による前代未聞の猛威を記憶するためには格好のモニュメントになりそうだ。
2019.1.8
寒い日が続く。
そんな季節にローバイの花が咲いていた。
先日
レポートしたローバイ は 「ソシンローバイ(素心蝋梅)」 という種類で、例年開花は早い。
こちらはホントのローバイ(蝋梅)で、開花は遅い。

2019.1.8 14:00 PMしかし、もう咲き始めていた。

2019.1.8薄クリーム色の花をのぞいたら、赤いモノが中に見えた。
寒い日が続くけれども、春はもうすぐそこに来ているのだろう。
これからローバイがもっと咲いてくれるのが待ち遠しい。

2019.1.8
2019.1.8
白い小さな花をつけた低木があった。
ユキヤナギだ。

2019.1.8 13:40 PMユキヤナギは3月下旬になると真っ白の花満載となり、文字どおり「雪」のようになる。

去年の春、満開のとき ( 2018.3.26 )それから比べれば雲泥の差だが、そうは言っても、「わりかた咲いている」 と言っていいだろう。


2019.1.8果たしてこれは 「狂い咲き」 か?、「(温暖化による)早咲き」 か?


2019.1.8いずれにしても満開時とは少しずれて咲いていた。
2019.1.8
苑内にたくさんある梅の木。
そんななかで例年早く咲く白梅が咲き始めた。

2019.1.6 10:30PM白梅を撮る人。
「ことしは(咲くのが)早いですね」とのこと。

2019.1.6
2019.1.6
| ホーム |