イイギリ | 飯桐 | 京都御苑上を見上げたらイイギリに実がなっていた。

2021.7.23 11:50 AM実はまだ青い。

2021.7.23赤くなるのが楽しみだ。

2021.7.23
2021.7.23
クサギ | 臭木 | 京都御苑いい香りがするので見上げるとクサギが咲いていた。

2021.7.23 11:40 AMこの匂いは花からくるのかな?と思って鼻を近づけたが匂わない。
はて?

2021.7.23長いヒゲのようなのが飛び出している。

2021.7.23これがおしべかなぁ
長さがハンパじゃないな。

2021.7.23
2021.7.23
ヤブミョウガ | 京都御苑夏の間ずーっと咲き続けるヤブミョウガ。
もう一月も前から咲いているが、珍しくもないのでレポートをためらっていた。

2021.7.23 11:30 AM今を盛りと、苑内のいたるところで白い花をつけている。

2021.7.23夏と言えばサルスベリかヤブミョウガだが、サルスベリはまだちらほら程度でレポートする状態ではない。

2021.7.23それできょうはこれをレポート。
2021.7.23
ヤブガラシ | ヤブカラシ | 薮枯 | 京都御苑夏真っ盛りの御苑でニシキギに 『ヤブガラシ(薮枯)』 がからみついていた。

2021.7.21 13:10 PM花のかたまり。

2021.7.21薄緑の花とピンクの花盤が混ざっている。
図鑑によれば 『
朝に開花し、午前中に花弁と雄しべが落ちると、花盤はオレンジ色から淡紅色(ピンク)になる』 そうだ。

2021.7.21もういまは午後だけど、花弁の落ちていない花もあった。

2021.7.21
2021.7.21
ツユクサ | 露草 | 京都御苑近畿地方はおととい梅雨明けしたという〔17日午前、大阪管区気象台〕。
ことしの梅雨にはよく降った。
梅雨があけるといきなり猛暑だ。
きょうの京都は、最高気温が 37.2 度に達したそうだ〔京都地方気象台〕。
草地では夏草が旺盛だ。
そんな中でツユクサが繁っていた。

2021.7.19 11:20 AM
2021.7.19面白いことに、ツユクサの繁るあたりにはよくイヌタデが生えている。
両者は相性がいいみたいだ。

2021.7.19
2021.7.19
ヤブカンゾウ | 藪萱草 | 京都御苑『ヤブカンゾウ(藪萱草)』 がそろそろ咲くころだ。
ことしはどうかなと思って見に行った。

2021.7.14 10:30 AMほとんどは咲き終わっていて、いま咲いているのは2つだけ。
うーん、ほんとに 「花の命は短い」 なぁ~

2021.7.14
2021.7.14
ヤマブキ | 山吹 | 京都御苑ここのところ、『ヤマブキ(山吹)』が咲いている。

2021.7.14 10:00 AM春にはこんなに咲いていた同じ木だ。( 👇 )
ことし春咲いていた頃(2021.3.23)の様子もちろん、春の頃のような咲き方ではない。
ささやかな咲き方だ。
毎年レポートしているので、狂い咲きではなく、この木の「二度咲き」の習性だろう。

2021.7.14
2021.7.14
2021.7.14
ナンキンハゼ | 南京櫨 | 京都御苑ナンキンハゼ(南京櫨)の咲くころだなぁと思っていたが、見に行く機会がなかった。
きょう、思い出して寄ってみた。
遠くからではよくわからないが、・・・

2021.7.10 09:50 AM近くによれば満開の様子だ。
といっても、緑の葉っぱに緑の穂。

2021.7.10穂の根元でクルクル巻いているゼンマイのようなのが雌花だと聞いているが、ほとんどは黒くなっている。
もう咲き終わったということらしい。
そして、膨れた「実(み)」のようなものまで出来ている。

2021.7.10「満開の様子」と思ったが、実際はピークを過ぎているらしい。
ほかの花も皆んな大体はこんな感じだ。
やっと見つけた、まだ黒いのが少ない雌花。( 👇 )

2021.7.10
2021.7.10
イセハナビ | 伊勢花火 | 京都御苑 | 京都『モッコク(木斛)』 の花の咲くころだと思って、ことしは何度も足を運んだ。
ずーっと蕾のままで時間が経った。
きょう、やっと咲いたのを見た。

2021.7.3 11:30 AMとはいってもまだほとんど蕾だ。

2021.7.3やっと咲いているのをみつけた。

2021.7.3
2021.7.3モッコクは花より実の方が楽しめそうだ。
2021.7.3
ウワミズザクラ | 上溝桜 | 京都御苑きょう、或る方と 『ウワミズザクラ(上溝桜)』 のことが話題になった。
しばらく見てないので、どんな状態か見にいった。

2021.7.3 11:20 AMちいさなかわいい実がついていた。
これがサクランボか。
でも、実がついているのはほんのわずかで、ほとんどは花柄だけだった。

2021.7.3トリに食べられたのか、落ちたのかわからない。
2021.7.3
| ホーム |