
2017.4.25 13:00 PM
ゲンゲが正式名称だそうだが、レンゲソウ(レンゲ)のほうが慣れ親しんでいる。
ゲンゲじゃーピンとこないな。
レンゲソウ(レンゲ)といえば、水を引き入れる前の田んぼによく咲いている印象がある。
御苑内ではレンゲソウはあまり見かけないと思うが、去年も御苑内で見た。
今年は違う場所。

2017.4.25
うす曇りの天気なので、色が冴えないが、それでも赤紫の花はキレーだ。

2017.4.25
葉っぱはまるっぽくて特徴がある。 ↓

2017.4.25
花びらの根元には数本の線が見える。 ↓
資料によれば 「これは “蜜標” というもので、飛んでいる虫に「蜜はこちらだよ!」アピールする役目がある」 と書いてある。
ほんとかなぁ。
(蜂蜜の種類に) レンゲの蜂蜜 というのはよく見るけど。

2017.4.25
