京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ツクバネウツギ

地面に白い花がこぼれていた。

ツクバネウツギ(衝羽根空木)
2017.5.12 15:50 PM

木を見ると、花のつけね(花柄(かへい))に5枚の葉っぱみたいなのがついている。

ツクバネウツギ(衝羽根空木)
2017.5.12

白い花の中には黄色い模様(斑紋)が見える。

ツクバネウツギ(衝羽根空木)
2017.5.12

調べてみたら、これはツクバネウツギ(衝羽根空木)という木だそうだ。
花のつけねに5枚の葉っぱみたいなのがついているのは (がく) で、それが5つに割れているのだそうだ。
葉っぱのようで萼には見えないけどなぁ ・・・

ツクバネウツギ(衝羽根空木)
2017.5.12


撮影地点=地図
2017.5.12











コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1024-c51370dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)