京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

スダジイの花

苑内を歩いていたら青(くさ)いにおいがしてきた。
まわりを見渡すと、秋になると食べられる()がなるスダジイ の木に 花が咲いていた。
うーん、どうもこれから(にお)ってくるみたいだった。

スダジイの花
2017.5.13 15:30 PM

数珠(じゅず) のようなものが 鈴なり で、その珠が花火のようにはじけたような恰好をしている。 

数珠(=多分 (つぼみ)) がけっこう多いので、いま咲き始めたとこかと思われる。

スダジイの花
2017.5.13

スダジイの花
2017.5.13

どれがメシベでどれがオシベか シロウトにはよく分からないが、これが秋には大きな実をつけてくれるんだ。( ⇒ 実がなったときのようす

これが、大きく茂ったスダジイの きょうの全景。

スダジイの全景
2017.5.13


撮影地点=地図
2017.5.13










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1027-628c30b1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)