※ これまで この木はニシキウツギ(ニ色空木)だと思っていたが、ハコネウツギ が正しいらしい。
ウツギ(空木)という名の木はいろいろあるが、ハコネウツギの花は美しくて 私の好みだ。
2017.5.18 06:50 AM
初夏の朝の日光は強烈でまぶしい。
やや日陰にある花の方がキレーに見える。

2017.5.18
白と赤の2色の花が入り混じっている。 ↓
だから 『ニ色』 空木というのだろうと思っていたが、ハコネウツギも花は二色だ。
初夏に咲く爽やかな花で、私の好きな花のひとつだ。

2017.5.18
追記
午後にもういちど見にきたら、赤い花の色が濃くなって、しおれ始めていた。。 ↓
ハコネウツギは 「いちにちばな」 なんだろうか。インターネットを調べてもその記述はなかった。

2017.5.18 12:30 PM
