京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヤマボウシ (2)

ドクダミの写真を撮ってほっと一息ついていたところに通りかかった女性が 「ヤマボウシ 」 とだけ言って、指差して教えてくれた。

えぇっ ヤマボウシ !?
指差された方にとっさに振り返って見上げると白い花が見える。
『ヤマボウシ(山法師)』 だ。
こんなとこにも生えていた。

ヤマボウシ(山法師)
2017.6.1 15:20 PM

ヤマボウシは高いとこに咲くので気づきにくいし、写真も撮れない。
例によってカメラを高く差し上げて撮ったのがこれ。

ヤマボウシ(山法師)
2017.6.1

そして、その近くには、これから咲こうとしているヤマボウシか。
チョウチョが樹に留まっているように見えた。

ヤマボウシ(山法師)
2017.6.1

初夏の一服の清涼剤だ。

撮影地点=地図
2017.6.1









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1049-10c7e819
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)