そして、もう 例の “ミニカボチャ” もできていた。
早い。

2017.6.6 15:30 PM
ヨウシュヤマゴボウ というのは、前にも書いたが、蕾 → 花 → 果実 がいっぺんに見られる面白い植物だ。
ほら、下の方はもう “ミニカボチャ” (果実)もできている。 ↓

2017.6.6
こちらは花が咲いているところ。 ↓
花びら (※ 植物学的には花被(かひ)というらしい) は5枚。雄しべは10本。
もはや 子房 がふくらんできている。

2017.6.6
こちらは出来立てホヤホヤの “ミニカボチャ” (果実)で、まだ 雄しべ の痕跡が少し見える。 ↓

2017.6.6
まだ、咲き始めらしく、ほとんどは 『つぼみ』 の状態だった。 ↓

2017.6.6
