京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ナンテンの花

この時期、ナンテン(南天)の花が咲いている。
冬に赤い実がなるナンテンだが、『難を転じる』に通じるとして人気があり、各家庭でも見られるポピュラーな木だ。
だから、珍しくもないので、立ち止まってよくみることも少ない。

花は、白い小さな花が円錐形になっている。

ナンテンの花
2017.6.14 15:30 PM

ぐっと近づくと、黄色いオシベが突き出ていてよく目立つ。

ナンテンの花
2017.6.14

蕾もまだ多いから、これから順に咲いていくらしい。

ナンテンの花
2017.6.14

冬のあの赤い実はキレイで愛らしいが、花はイマイチだ。

撮影地点=地図
2017.6.14








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1059-0d6857ce
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)