京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

イセハナビ

1週間ぶりに京都御苑に行ったらイセハナビ(伊勢花火)の花が咲いていた。
変わった名前なので、この花の名前は覚えている。

ほんとはもっとあとで咲くのに ・・・ と思ったが、いっぱい咲いているので、狂い咲きではなさそうだ。

イセハナビ
2017.6.24 15:10 PM

私の過去のブログを見てみたら、咲くのは 8月~9月だ。
へぇー、異変なのか? いつも 6月下旬から咲くのを見逃してたのか? よく分からない。

イセハナビ
2017.6.24

私の知る限り、イセハナビは御苑内ではここにしか咲いていない。
神社の境内なので、観賞用に植えられたのかもわからない。

イセハナビ
2017.6.24

ま、とにかく変わった名前の花だ。

イセハナビ
2017.6.24


撮影地点=地図
2017.6.24









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1062-289ca1bf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)