それで追いかけて言って聞いてみた。『なにかいますか?』 ↓

2017.7.7 10:30 AM
望遠レンズの先を見ると、チョウがガ(蛾)か分からないが、結構派手な模様の虫がシロツメクサに止まっていた。
その人は 『あいにくマクロ(レンズ)を持ってこなかったので ・・・』 とつぶやきながら狙っていた。
私のコンパクトデジカメは、もちろんレンズ交換はできないし、望遠も光学4倍だ。
しかし マクロ機能は備えている。

2017.7.7
それで、ぐっとカメラを近づけて撮ってみた。
撮っているあいだ、じっとしていてくれた。

2017.7.7
止まり方や羽の形がガ(蛾)に似ていたので、ウチに帰ってインターネットで調べてみたが、該当するのが見当たらない。
ひょっとして ・・・ と思ってチョウ(蝶々)を調べたらすぐわかった。
『ヒメアカタテハ』 というチョウだった。
Wikipedia には「ヒメアカタテハ は南極大陸を除く全ての大陸に分布していて、現在世界で最も広く分布するチョウの一つだ」 とあった。
へぇー
