京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

カメムシの幼虫

マユミの葉っぱに小さな虫が 円形に群がっていた
これは面白いと思ってカメラを取りに行ったのだが、虫は私に気づいたのか、ほんの10~20秒位の間に、円形に群がっていたのがバラけてしまった。

キバラヘリカメムシ
2017.7.13 13:50 PM
パソコンの方はマウスを乗せると、スマホ、タブレットの方はピンチアウトすると
拡大します

遅きに失したが、気を取りなおして 急いでカメラのシャッターを押した。
この写真は、円陣を崩して四方に散らばり始めた瞬間。
2015.8.30撮影円形に群がっていたときの写真は撮り逃した。 残念 !!

はて、この虫は何か?
黄色い体と背中の黒い斑点(2つ)。
その特徴は、2015.8.30 に撮った<キバラヘリカメムシの幼虫>とよく似ている。

そういえば、2015.8.30 に撮ったのも このマユミの木だった。

撮影地点=地図
2017.7.13








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1074-b6037521
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)