京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

樅の木の球果

以前、モミ(樅)の木に球果がなっているのを見たことがあった。( こちら(2014.6.22)
それ以来幾度となく (また なってないかなぁ~) と見上げていた。

きょう見たら大きな(以前見たのと同じ)球果がなっていた。
いつの間にできたんだろう。
3年ぶりだ。

モミ(樅)の木
2017.7.16 12:20 PM

とても高いところなので、棒の先にカメラをつけて撮ってみた。

モミ(樅)の木の球果
2017.7.16

白い蝋(ろう)みたいなものがはみ出している。
汚らしい感じだ。

モミ(樅)の木の球果
2017.7.16

そして、球果の下には透明もの、ヤニか蜜かわからないが、垂れていた。
インターネットでしらべてみたが、この透明な液体の正体はわからなかった。

モミ(樅)の木の球果から垂れる透明のもの
2017.7.16


撮影地点=地図
2017.7.16








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1077-050af462
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)