京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ネコハギ

京都御苑の動植物に詳しい K さんに苑内を案内してもらった。
太い松(クロマツ)の根元に、クローバーみたいな葉っぱの植物が地を這って 白い花を咲かせていた。

『これは ネコハギ(猫萩) です』 とのこと。

ネコハギ(猫萩)
2017.9.14 10:20 AM

『三つの葉が特徴です』 ― 専門用語で “3小葉の複葉” というらしい。
『毛が多いです』 ― なるほど、葉っぱや茎、葉柄にまでウブ毛が生えている。

ネコハギ(猫萩)
2017.9.14

花はマメ科の植物のそれに似ている。
白い花びらの奥に小さな紅紫色の模様がある。

ネコハギ(猫萩)
2017.9.14

こちらは葉っぱで、こういうような形の葉っぱは 専門用語で “3小葉の複葉” というらしい。

ネコハギ(猫萩)
2017.9.14

撮影地点=地図
2017.9.14









コメント

ネコハギ京都

2023年5月22日探しに行きましたが見つかりませんでした。すでに無くなったようです。別の場所にあれば教えてほしいです。

ネコハギ

中澤さん、私がネコハギを見たのは9月14日でした。いま5月やさかい見つからへんのかなと思いますし、無くなったと判定するのは早計かなと思います。別の場所は知りませんが、9月になって見つけたらお知らせしますが、連絡方法はなにがいいですか。

  • 2023/05/25(木) 16:27:20 |
  • URL |
  • aozora352 #-
  • [ 編集 ]

ネコハギ京都

6月12日にも見に行きましたがありません。京都御苑の中も業者が草刈り機で刈っていましたので、刈り取られてしまったのかもと思い。再び探しに行きましたがありませんでした。もしあれば教えてください。

中澤さん、私がネコハギを見たのは9月14日でした。いままだ6月ですので見つからへんのかなと思いますし、無くなったと判定するのは早計かと思います。別の場所は知りませんが、9月になって見つけたらこのブログにアップします。また、直接連絡をご希望でしたら、連絡方法をお知らせいただけますか。

  • 2023/06/23(金) 18:45:40 |
  • URL |
  • aozora352 #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2023/06/23(金) 19:41:28 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

中澤さん、コメント拝見しました。インターネットで調べるとネコハギの花期は7〜9月とありますから、もう咲いてる可能性ありますね。失礼しました。よく観察してお知らせします。

  • 2023/06/23(金) 20:47:24 |
  • URL |
  • aozora352 #-
  • [ 編集 ]

ネコハギ

きょう、京都御苑で昔ネコハギがあった場所に見に行きましたが、刈り取られたみたいで見つけられませんでした。shoji_okamoto31@yahoo.co.jp 岡本正二

  • 2023/06/27(火) 17:53:17 |
  • URL |
  • aozora352 #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2023/06/27(火) 20:42:23 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

松の木

昔、2017年9月14日 10:20 AM に松の木の根元でネコハギを見たとレポートしました。
その松の木の〔環境省がつけている〕樹木番号は「145」(または「L145」)です。
番号は不変ですが、ビニールテープをホッチキスなどで止めてあるだけですから、風雨またはいたずらなどで失われていることもあります。
以前見たときは「145」でした
なお、私、SMS はニガ手で、Eメールで交信させていただけるとありがたいです。
私のEメールアドレスはきょう 17:53 PM の投稿文中に書いときました。
中澤さんにとってEメールよりLINEがよければ、LINEでもいいです。
いかがでしょうか。
よろしくお願いします。

  • 2023/06/27(火) 23:08:43 |
  • URL |
  • aozora352 #-
  • [ 編集 ]

管理人のみ閲覧できます

このコメントは管理人のみ閲覧できます

  • 2023/06/28(水) 11:24:32 |
  • |
  • #
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1101-070237ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)