京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

アレチヌスビトハギ (2)

2017.9.15 撮影先日このブログに、 『ふつう9月になれば、例のサングラス状の種(実)ができるのだが、ことしはどの株も 実ができていない。 何か気候の加減だろうか』 と書いた。 右 はそのときの様子だ。

ところが、きょう (別の場所だけど) 見たら、サングラス状の()(じつ)は これがくっつき虫になる) がたくさん成っていた。
なにも心配することはなかったのだ。

アレチヌスビトハギ
2017.9.23 16:00 PM

見事なほどたくさん出来ている。

アレチヌスビトハギ
2017.9.23

思わずカメラのシャッターを切った。

アレチヌスビトハギ
2017.9.23

撮影地点=地図
2017.9.23








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1113-05233361
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)