京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

大笑茸 哀れ

1週間前、うず高く積み重なったキノコが生えていた。 こちら、2017.10.5

キノコ
これは 約1週間前、2017.10.5 13:10 PM

あとで、このキノコは 『オオワライタケ(大笑茸)』 という名前のキノコだとわかった。
あれから1週間、あのキノコはその後どうなったかと寄ってみた。

オオワライタケ
2017.10.11 11:00 AM

茶色くなって枯れかけていた。
哀れな姿だ。

先週は頭がまん丸くて生まれたばかりだった右側のオオワライタケが、きょうは傘を広げて成人していた。

オオワライタケ
2017.10.11

こんなに茶色くなると気味悪いが、でも人通りの多い御苑内で よくも踏まれずに無事に残っていたものだ。
尤もこんな大きなキノコに気づいたら、気味悪くて踏むのを躊躇するけど。

撮影地点=地図
2017.10.11








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1127-c1105a35
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)