京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ムカゴ(零余子)

夕暮れ近い京都御苑で 何かを採っている感じの人がいた。

ムカゴ(零余子)
2017.10.31 15:40 PM

声をかけてみたら 「ムカゴ(零余子)ができてるので」 とのこと。
ああ、そうか。

ムカゴ(零余子)
2017.10.31

「みんな小粒です ・・・」 と嘆いていた。
「お店で売ってるのに」 というので、へぇー どこのスーパーですか と聞いたら、「いや、京都じゃなくて ・・・」 という。
「私は新潟ですが、道の駅で売っている」 と説明してくれた。

ムカゴ(零余子)
2017.10.31

新潟出身か新潟からの旅行者か聞きそびれたが、あっちではありふれた食材で、ご飯といっしょに炊くらしい。

こちらは、ムカゴのできていた草。
ヤマノイモだという。
へー、これが「山芋」のできる草?
まさか ねぇ

ムカゴ(零余子)
2017.10.31

撮影地点=地図
2017.10.31







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1140-b2da5b6f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)