京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ビワ(枇杷)の花

ビワ(枇杷)の花が咲いていた。
ビワといえば6月頃に出回る黄色いくだもので、食べたら中から大きな種がでてくる。
あれかなぁ?
へぇー いまごろ咲くのか。
冬にめずらしいなぁ。

ビワ(枇杷)の花
2017.12.23 08:50 AM

葉の形、花の様子は図鑑のままだ。
だから ビワ に間違いなさそ だ。

ビワ(枇杷)の花
2017.12.23

しかし、ビワが実ったの 見たことない。
市街地でもビワの木を植えているウチがあるが、やっぱり実ったの 見たことない。
ま、しょっちゅう見張ってるわけじゃないが、実ったら誰かが採っていくんだろうか?

ビワ(枇杷)の花
2017.12.23

いつも思うが、ビワの花はあんまりキレイに感じないなぁ ・・・。

ビワ(枇杷)の花
2017.12.23 パソコンの方はマウスを乗せると拡大します
スマホ、タブレットの方はピンチアウトしてください


撮影地点=地図
2017.12.23







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1176-79ed2624
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)