京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ユキヤナギ

このブログ 『京都御苑の四季』 は冬の間はネタがなく、ひまだった。
3月下旬になって急に木々や野草の花が咲きだし、がぜんあわただしくなってきた。

数日前から咲き始めていた ユキヤナギ が満開となった。

ユキヤナギ
2018.3.26 12:30 PM

白い花なので面白味に欠けるが、奔放に茎を延ばして、その茎に花がギッシリ詰まった様は異様である。

ユキヤナギ
2018.3.26

だから、カメラを持った人が次々訪れる。

ユキヤナギ
2018.3.26

花がギッシリ詰まった様が雪のように見えるので<ユキヤナギ>となったのか。

ユキヤナギ
2018.3.26

上で「異様」と書いたが、近づいてみると「壮観」だ。

撮影地点=地図
2018.3.26







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1214-26777910
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)