京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

緑と黄色と紫と

御苑の草地にタンポポが群れて咲いているなかにムラサキ色のモノが点々と見える。

草地
2018.4.10 13:15 AM

ムラサキ色のモノは<ムラサキサギゴケ>で、御苑の春を彩る主役だ。

ムラサキサギゴケ
2018.4.10

タンポポの方はといえば、ことし初めて見たのは3月中旬だったが(→ こちら、2018.3.13 )、それから1か月、こんなに群れ咲くようになったのだ。


タンポポ
2018.4.10

再びムラサキサギゴケ。
この季節、苑内のどこでも見られるので、御苑を訪れたときはぜひ見てやっていただきたい。
ちなみに花の()アップは
草地に入るときは花をなるべく踏みつけないようにお願いします。

ムラサキサギゴケ
2018.4.10 13:15 PM
パソコンの方はマウスを乗せると、スマホ、タブレットの方はピンチアウトすると 拡大します

いま御苑は春真っ盛りだ。

撮影地点=地図
2018.4.10






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1236-438b75e1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)