京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

モチノキの花

モチノキ(黐の木)に花が咲いていた。

モチノキの花
2018.4.10 14:00 PM

遠くから見ると黄色く見えるが、近づくと淡い黄緑だ。
密集して咲いている。

モチノキの花
2018.4.10

これはモチノキの雄花(おばな)だそうだ。
ツノのように伸びた4本が雄しべがあり、真ん中は退化した雌しべだそうだ。

モチノキの花
2018.4.10

図鑑には『ソメイヨシノが咲くころに咲く』とあった。

なるほど、桜は散ったから、こちらのモチノキも散り始めたらしい。
樹の下には、いま落ちたばかりの花が散乱していた。

落ちたモチノキの花
2018.4.10


撮影地点=地図
2018.4.10







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1239-d2cddff6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)