京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

降り注ぐ花殻

銀杏の木の下に、足の踏み場もないほど花殻が落ちていた。
すごい量だ。

花殻
2018.4.16 12:40 PM

確かこの銀杏は秋にぎんなんがならない木だ。
ということは牡の木らしい。
従ってこれは雄花(おばな)ということになる。

こうして写真を撮っているときも、パラパラと落ちてくる。
降り注ぐ、って感じだ。

花殻
2018.4.16

ひとつまみ手に取ってみた。
よく見ると、花粉が飛び出たあとと思われるものと、そうなってないものとが混在している。

花殻
2018.4.16

専門的なことは分からんが、枝には落ちる寸前の花殻がついていた。

花殻
2018.4.16


撮影地点=地図
2018.4.16








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1243-4c5a7291
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)