植物学的には 『球果』 というらしい。

2018.6.5 14:40 PM
若い葉っぱとともに、みずみずしい浅緑色の実がたくさん見える。
よく見れば、去年の実だろうか、焦げ茶色の実もぶら下がっている。

2018.6.5
このみずみずしさからすれば、実はこの春にできたものと思える。
しかし、図鑑などには10~11月頃できると書いてある。

2018.6.5
うーん、わからない。

2018.6.5

« ムラサキナギナタタケ | ホーム | ヤブニッケイ »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.