
2018.6.12 08:00 AM
額あじさいに対して、こういうのは 「西洋アジサイ」 と云うらしく、咲き方は 「てまり(手鞠)咲き」 というらしい。

2018.6.12
で、花びらに見えるのが実は「


2018.6.12
市内の「あじさい寺」と呼ばれるところだや、「あじさいの名所」だと、一面あじさいだらけだが、ここは1本でちょっとさびしい。

« ナツツバキ (2) | ホーム | ムラサキナギナタタケ »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.