
2013.9.12
近づいて見ると、白いと思っていた花に、わずかに

2013.9.12

2013.9.12
いつものように植物の名前がわからないので写真を撮って帰った。
インターネットで調べると、どうやらヤブハギらしいとわかった。
自信がないので、タイトルには一応 「?」 を付けておく。
なお、葉っぱの様子も撮っておいた。↓
間違っていたらご指摘お願いします。

2013.9.12
ヤブハギというから萩の仲間らしい。
インターネットによると、先日の アレチヌスビトハギ と同じようなサングラスの形をした 「くっつきむし」 ができることになっているが、気づかなかった。

追記 2013.9.17
上記(2013.9.12)で、『(ヤブハギなら)先日の アレチヌスビトハギ と同じようなサングラスの形をした 「くっつきむし」 ができることになっているが、気づかなかった。』 と書いた。
けさ再びヤブハギらしい植物が繁茂しているところに行ってみたら、サングラスの形をした 「くっつきむし」 ができていた。↓

2013.9.17
なので、この植物はヤブハギに決定。
2013.9.17