ヒナギキョウ(雛桔梗)だった。

2018.7.2 11:10 AM
あまり見かけない花だが、鮮やかな青紫が美しい。

2018.7.2
「ヒナ」 は小さいという意味だから、ヒナギキョウ は小さい キキョウ、というところか。
キキョウ(桔梗)といえば、京都では 「祇園祭のころに咲く」 といわれて、ちょうど今頃(7月の初め)に咲く。
ここ京都御苑の東隣に蘆山寺というお寺があり、本堂の前にある 『桔梗の庭』 ではキキョウがよく咲いている。
しかし ヒナギキョウ は キキョウ に似てないので、「小さい キキョウ」 というには少々無理があるように思う。

2018.7.2
