京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

アレチヌスビトハギ

久しぶりに京都苑内を訪れたら 『アレチヌスビトハギ(荒地盗人萩)』 があちこちで咲いていて、よく目立っていた。
一緒にいた人が 「これなんですか?」 と聞かれたので 『アレチヌスビトハギ』 と答えてあげた。

盗人萩
2018.10.1 11:30 AM

この草は 「くっつき虫」 ができるが、いまのところ 「出来あがりつつある」 といった状態だ。
でもその人に、ほれこんな風にくっつくんです と見せてあげたら、ズボンにうまくくっついた。

盗人萩
2018.10.1

花は雑草にしてはキレイな花だ。

盗人萩
2018.10.1

薄紫に黄色い目は印象的だ。

撮影地点=地図
2018.10.1






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1319-4bd494eb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)