京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

どんぐりを集める

どんぐりを拾っている若い女性がいた。
この季節、京都御苑でよく見られる光景だ。

どんぐり
2018.11.3 11:40 AM

小粒だが とてもたくさん落ちている。
聞けば、「どんぐりは 幹にビニールが巻いてある木によくなる」という。

どんぐり
2018.11.3

子供たちと一緒にリースを作るのだといってせっせと集めておられた。
枝はアサガオの蔓を利用するのだという。
あんな柔らかいのでもいいのか?と聞いたら、枯れたら結構しっかりしてリースに使うのに適しているそうだ。
接着剤でのくっつけかたなども説明してもらった。

どんぐり
2018.11.3

枝を見ると、どんぐりはみんな落ちたようで、殻だけがたくさん残っていた。

どんぐり
2018.11.3

図鑑に照らし合わせたら、このどんぐりは アラカシかコナラかと思われた。

撮影地点=地図
2018.11.3






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1334-f0808c63
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)