京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

また積雪

きのう京都市内は雪がチラチラしていたが積もるような状況ではなかった。
夜になっても似たような様子だったが、朝、道路には積もっていなかったが、木の枝や屋根などが白くなっていた。
この冬2度目の積雪だ。
さっそく御苑に行ってみた。

<九条邸
2019.1.27 07:23 AM

九条池の上に架かる橋の上。
建物にうっすら雪が積もっていた。
橋の欄干や擬宝珠、周りの木々にも雪が積もっていた。

こちらはヤマザクラの木。

桜・有栖川宮邸跡
2019.1.27

こちらはサトザクラの木。

桜・出水の小川・南
2019.1.27

そして、こちらは道の上にも雪が残っている個所。

迎賓館西アプローチ
2019.1.27

最後は 『建春門』 の様子。
しかし、もうこの辺まで来ると路上に雪は見られない。

建春門
2019.1.27 07:53 AM

私と同様、雪景色を撮りに来ている人も見かけたが、多くは多分金閣寺などに行っているのではないだろうか。

2019.1.27






コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1371-9f6b8304
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)