3月も後半になったので、春の野草の花が咲いていないか探してみた。
そこでやっと見つけたのが、さきほどレポートした タネツケバナ だった。 ( こちら )
そして、その近くに ぺんぺん草 (ナズナ、薺) が1つだけ咲いていた。

2019.3.15 14:40 PM
一瞬名前がわからなかったが、花の下についている三味線のばち(撥)のような形をしたモノがついているのですぐわかった。
よって、シャミセングサ(三味線草)ともいうらしい。

2019.3.15
以前、「三味線のばち(撥)みたいな葉」 と書いたことがあったが、これは葉っぱではなくて「種」(果実) なのだだそうだ。

2019.3.15
そのほかにも、ぺんぺん草 が咲いていないか辺りを探してみたが、他には咲いてないみたいだった。
