京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

青い実

けさ京都御苑(きょうとぎょえん)を散歩していたら、青い(ブルーの)実がいっぱい落ちていた。

青い実
2013.9.19 07:15 AM

落ちているのをひとつつまみ上げた。

青い実
2013.9.19

鮮やかな青い色の実だ。
どこの木の実かな?
周りを見回しても、それらしき木はない。
上から落ちてきたに違いない。
それで、上を見上げたら・・・
高さ 5m 位(?)の木。

青い実
2013.9.19 07:15 AM

どうやら、この葉っぱが全然ない裸木の小枝に実のようなものが付いている。
遠くなのでよくは分からないが、この木の実らしい。

青い実
2013.9.19

まだ9月なのに(落葉して)葉っぱがないのもおかしい。
それに、下に落ち葉らしいものが溜っていない。

例によって木の名前がわからない。
ウチで調べるときのために幹の写真も撮っておいた。

青い実
2013.9.19

どなたか、この木の名前をご存じの方、おられませんか。

撮影地点=地図
2013.9.19

---------------------------------------

追記 2014.7.10

このブログをご覧になった「yoshi」さんという方からコメントが届いた。

『「青い実」を調べてみました。
ザイフリボクの実だと思います』
と。

去年9月に「青い実」のブログを書いて以来、ずっと気にしていた。
現場には2本生えていたが、1本は枯れたのか、今年の初めに根元から切られてしまって1本になった。
春になったら花が咲くかなと思っていたが、咲いたのに気がつかなかった。
最近では、小さな葉っぱがついているだけで、実はなっていない。

へー、ザイフリボクかぁ。
春に花が咲いた はず だがなぁ。
木の背が高いので気づかなかったのだろう。

来年の春には花を確かめてみたい。

「yoshi」さん、ありがとうございました。

2014.7.10










コメント

青い実

御苑の観察会によく参加しているyoshiと申します。
今年は、このサイトを参考にタシロランを観察できました。
ありがとうございます。

お礼と言ってはなんですが、
サイト内にある「青い実?」を調べてみました。
ザイフリボクの実だと思います。
「ザイフリボク」で検索すると出てきます。

ただ、「ザイフリボク 実」で検索すると、
アメリカザイフリボク(ジューンベリー)の赤い実が出てきますが、
それとは違いますので注意してください。


  • 2014/07/09(水) 22:01:10 |
  • URL |
  • yoshi #-
  • [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/140-63a42c38
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)