京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

上溝桜

さきほど 『 車返しの桜 』 を見ていたら、或る男の人に 「この先に歯ブラシみたいな花が咲く珍しい桜がある」 と声をかけられた。
私はこのブログ 「京都御苑の四季」 を6年間書いているので、その 「歯ブラシ」 は 「ブラシ」 のことで、その木は 「ウワミズザクラ(上溝桜)」 という桜のことだろうとすぐに分かった。
しかし、その方の好意を無にすることはできないので、付いていった。

上溝
2019.4.11 11:30 AM

うーん、咲き始めている。
去年はこのブログでレポートしなかったので、2年ぶりだ。( 2年前のレポートは こちら、2017.4.17

上溝
2019.4.11

上溝
2019.4.11

その男性は 「まだ五分咲きやからもっと咲くよ、珍しい桜やけど知ってる人は少ない」 と言っていた。
この調子じゃ、もいちど見にこなくちゃなるまい。

撮影地点=地図
2019.4.11









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1425-9e1167b8
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)