京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

キノコ (2)

バッタガ原の標識けさ早く京都御苑(きょうとぎょえん)を散歩していたらキノコが生えていた。

場所は「京都迎賓館」の西側の「バッタガ原」と呼ばれている草地。(下の地図参照)
誰かに踏まれたのか倒れていたので、起こしてみた。
典型的な『キノコ』の格好をしている。

先日(2013.9.18)に見たキノコ と同じ種類みたいだ。
(クリックすると別の画面で開きます)
図鑑で調べたら「ツルタケ」というキノコらしいが、もとより自信がない。

ツルタケ??
2013.9.22 07:10 AM

もひとつ、こんなキノコもあった。

キノコ
2013.9.22

いま秋たけなわっていう感じだ。

撮影地点=地図
2013.9.22












コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/143-478b51de
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)