京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

銀杏の芽 (6a)

銀杏(いちょう)は雌雄異株だ。
この銀杏の木は雄株(おすかぶ)で、芽からは葉っぱとともに、“つぶつぶ” のものが大きくなってきた。

雄株
2019.4.19 10:30 AM

約2週間前、銀杏の冬芽がぽっかり開いたところをレポートした。

2019.4.7
こちらは約2週間前の様子 (2019.4.7) 記事はこちら

そのときは、まだ葉っぱは折りたたまれた状態だったし、 “つぶつぶ” のものもちょっとのぞいている程度だった。

もうきょうはこんなに賑やかだ。

雄株
2019.4.19

こちらは全体の風景。

雄株
2019.4.19

撮影地点=地図
2019.4.19







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1446-f66f20b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)