京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヒメジョオン

この時期、ヒメジョオン (姫女苑) が各所で生い茂っている。

ヒメジョオン (姫女苑) と ハルジオン(春紫菀) は見たところとてもよく似ているので知られている。
前者は初夏から秋にかけて咲くが、後者は春 4~5月頃に咲く。
いま、6月なので ヒメジョオン ということになる。

姫
2019.6.23 09:00 AM

どこででも見かける雑草だが、姿はスラッとして背が高い。

姫
2019.6.23

花びらは真っ白だが、近づいてみるとやさしい紫色を帯びている。

姫
2019.6.23

ヒメジョオン と ハルジオン の見分け方のひとつに、茎の中で見分ける方法がある。
茎に白い綿のようなものが詰まっていたら ヒメジョオン、空洞だったら ハルジオン とされる。

これは中に白いものが詰まっているので 「ヒメジョオン」 で間違いなし。

姫
2019.6.23

撮影地点=地図
2019.6.23









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1512-2cb5fd20
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)