京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

モッコクの実?

白い小さな実がたくさんぶらさがっていた。

木斛
2019.6.26 13:30 PM

何の木だろう?
木の ”雰囲気” からすると、モッコク(木斛)みたいだ。

木斛
2019.6.26

そうだとすると、10月頃には赤く色づく。

木斛の実
こちらは 2016.10.10 に撮った 御苑内の別のモッコクの木 ( こちら

これから実が成長するのだろう。
四季の変化が楽しみだ。
と書いたところでちょっと気になったので、改めて図鑑を見たら、「モッコクの花は7月頃に咲く」 とあった。
いまは6月下旬だ。

へぇー、そうすると実だと思ったのは、蕾だったのか?
実際 7月頃に花が咲いたら、これは だし、咲かずに赤くなったら だということになる。
果たして ・・・ ??

木斛
2019.6.26

撮影地点=地図
2019.6.26










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1515-f756c7d3
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)