だから、萩=秋 というイメージがある。
しかし、初夏から咲くことはよく知られている。
御苑内の萩は何か所かに植えられているので、見て回った。
花の咲いている萩の 木(? 草かもわからん) が 1箇所 だけあった。
1つの枝に2房咲いていた。

2019.7.6 10:30 AM
初夏から咲くことが確かめられた。
きょうはまだ7月上旬だ。

2019.7.6

2019.7.6
だから、咲いているのは まだ2房だけだ。

| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.