暦はもう10月である。
毎年、秋のお彼岸頃にピッタリあわして咲くという印象がある。

2019.10.3 13:20 PM
だから、きれいに咲いた時期はもう過ぎたようで、終りかけの花もある。

2019.10.3
完全に終わってしまったのもある。

2019.10.3
とはいうものの、ことしは咲くのも遅かった。
地球の温暖化の影響か。

« ツルドクダミの花? | ホーム | アレチヌスビトハギ (3) »
| ホーム |
Author:aozora352
京都御苑内で見聞きした四季の変化(主に樹木や野草の観察)をレポートするブログです。
★ レポーター:あおぞら352
shoji_okamoto31@yahoo.co.jp
★ レポート開始 2013.2.2
★ 記事索引(2018-2023)
★ それ以前の記事索引(2013-2018)
copyright © 2023 京都御苑の四季 all rights reserved.
Powered by FC2ブログ.