京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ロウバイ (2)

2週間前、ソシンロウバイの蕾をレポートしたことがあった。

蝋梅
2019.12.27 13:50 PM

黄葉そのとき (2019.12.10) は、こんなに葉っぱがあった。

それがきょうは風があるので、ひらひら舞い落ちていた。
葉っぱが少なくなってすかすかだ。

2週間前、蕾(つぼみ)を見つけた。

蝋梅
2019.12.27

蕾きょうは ややふくらんでいるし、右の方は咲いている。

2週間前の様子は、こんな調子。
そのときは 「年末まであと3週間しかない。それまでに咲くのだろうか」 と心配していた。

やっぱり咲いた。

蝋梅
2019.12.27

「どうも今年は蕾が少ないようだ」 と心配していたが、葉っぱが少なくなると蕾が現れた。
蕾はたくさんついている。
花もいくつか咲き始めていた。

私がカメラを向けていると、女性が近づいてきて 「いい香りがしますね」 と言って鼻を近づけた。
気づかなかったが、私も嗅いでみた。

うーん、いい匂いだ。

「ことしは(咲くのが)遅いですわ」「いつも咲く紅梅もまだ咲いてへんし」 とのことだった。

撮影地点=地図
2019.12.27








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1611-e65dbd3d
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)