午後遅い時間だったが御苑に出かけた。
銘木・黒木の梅が八分咲き(?)だった。
蕾もあるので梅が八分咲きだが、実際は開花のピークで、花びらもちらほら散り始めていた。
だから『満開』といっていいだろう。

2020.3.1 15:00 PM
でも、花が枝にだけついていて、咲き方は全体的にまばらな印象だ。
・・・ と思って昔のブログを探してみたら、4年前の写真があった。 ↓

4年前の様子、詳しくは こちら、2016.3.12
わぁ! 昔はこんなに華やかだったのだ。
〔「昔」 と言ってもたった4年前だが !〕
木が衰えてきているのか、貧弱な感じは否めない。
2020.3.1
とはいっても、近づいて花をよく見れば、花は豪華そのもの。
豪華すぎて梅の良さが失われはしないかと心配する。

2020.3.1

2020.3.1
見に来ていた人に聞いてみると
「この梅は、御苑の中では一番遅く咲く」
「咲いていると聞いたので、見に来たがこんなに咲いているとは思わなかった」
「気候があたたかいせいだろう」
とのことだった。
実際、黒木の梅の満開は例年より2週間ほどは早い。
いま新型コロナウイルスによる感染症の蔓延で、観光客は少ない。
この銘木を見に来る人もまばらだった。
