京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ムラサキケマン

道端に ムラサキケマン(紫華鬘) が咲いているのをみつけた。

紫華鬘
2020.3.22 11:40 AM

春先に御苑でよく見かける野草だ。
他にも咲いていないかと探してみたが、この辺りの数か所でポツリポツリと咲いているだけだった。
2016.4.2 撮影
このブログの昔のページを探すと のような画像がみつかった。
一面 ムラサキケマン で埋め尽くされている。

そのときの記事 を見ると 「ここ1週間ほどで一斉に咲きだしたようだ」 とあるから、ことしも、あと少し待てばこんな群生を目にすることができるかも知れない。

紫華鬘
2020.3.22

薄い赤紫の筒状の花で、先が濃い紫色だ。

紫華鬘
2020.3.22

撮影地点=地図
2020.3.22










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1661-09165a18
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)