京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ヤブニンジン (2)

先日、初めて知った ヤブニンジン(藪人参) だが、苑内のあちこちに繁茂していて、なかなか衰えない。
去年まで、この草がこんなにあったのに気づかなかった。

人参
2020.4.9 14:50 PM

きょう、近づいてしゃがんで見てみたら 『種(たね)』 みたいなものが出来ていた。

人参
2020.4.9

約3週間前、見たときは茎がニョキニョキ(ひょろひょろ)伸びてきて、小さな白い花がついているだけだった。(

3週間前
約3週間前(2020.3.21)の様子、記事はこちら

ひょろひょろしていた茎は、きょうはシャキッとしていた。
重さで垂れていた花も、きょうはシャキッとしていた。

人参
2020.4.9

こちらは 『種(たね)』 。(

人参
2020.4.9

こちらは 葉っぱを上から見たところ 。(

人参
2020.4.9

撮影地点=地図
2020.4.9








コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1695-d3910fdb
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)