京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

往く春・普賢象

今年、このブログで最初に を取り上げたのは五分咲きの枝垂桜だった。( こちら、2020.3.15
それからひと月半、いま 京都御苑では 『普賢象』 という名の八重桜が満開だった。

八重
2020.4.29 13:30 PM

京都御苑は桜の種類が多く、ひと月半もの長い間楽しめたことになる。
その 『普賢象』 も、きょうは散り始めたようだ。

この桜は花冠のままぼとりと落ちるので、“拾いで” がある。

八重
2020.4.29

上を見上げれば、今を盛りと咲き誇っていた。
白とピンクが混ざって咲いている。

八重
2020.4.29

花の奥から緑の葉が二本伸びていているのが見える。
これが、普賢菩薩の乗る象のきばのように見えるから 『普賢象』 と呼ばれるのだそうだ。

八重
2020.4.29

八重
2020.4.29

撮影地点=地図
2020.4.29










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1725-10acc2ac
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)