京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

マユミ

マユミ(真弓)の木に花が咲いていた。

真弓
2020.5.17 13:50 PM

木にびっしり花だらけだ。

真弓
2020.5.17

こんな満開見たことない。

真弓
2020.5.17

4枚の薄黄緑色の花びらの真ん中にローソク立てのような形をした花柱(雌しべ)がつき出ている。
その周りに4つの黒い粒の雄しべの葯(やく)が見える。

真弓
2020.5.17

この調子だと、秋 〔になる赤い実〕 が楽しみだ。

真弓
2020.5.17

下草の葉っぱの上には、散った花が落ちていた。
満開を通り越したようだ。
過去のブログを調べてみたら、去年の花は5月11日にレポートしていた。
おととしはなんと、5月5日だった。
今年はすっかり忘れていたようだ。
でも、散り始めの満開に出くわしたのはラッキーだった。

撮影地点=地図
2020.5.17













コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1748-e3659b02
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)