きょう、その木の写真を撮らせてもらった。↓

2013.11.6
白い小さな花で、キンモクセイの花に似ている。(白いからギンモクセイか)
また、葉っぱはヒイラギ(柊)みたいだ。
そこで、この木の名前は「ヒイラギモクセイ」というのだそうだ。

2013.11.6
近づくと、上品な甘~いいい香りがする。↑
香りはキンモクセイより上品だ(と思った)。
なるほど葉っぱはヒイラギ(柊)そっくりだ。↓
葉脈が浮き出て面白い。

2013.11.6
木の下にはもうかなりの花びらが散っていた。↓
散り始めてから数日~1週間ほど経っているような感じだ。
図鑑によると「ヒイラギモクセイ」は10月に咲くというから、ちょうど今がシーズンのようだ。

2013.11.6
