ドクダミは湿地が好きらしい。

2020.6.6 09:30 AM
ドクダミはほっといたらどんどん増えるといわれるが、ここは 特に 環境がいいようだ。

2020.6.6

つまり、花びらに見える白いのは 「総苞」 といって、花びらではないと聞いた。
それで、調べてみたら ・・・ このドクダミも、
4枚の花弁のように見える部分はじつは本当の花弁ではありません。これは総苞片(そうほうへん)と呼ばれる器官で、中心部の黄色い部分、しべ(雄しべや雌しべ)のように見える部分がたくさんの花の集合体です。
つまりたくさんの小さな花が集まって、ひとつの大きな花のように見える形を作っています。
とのことだった。

2020.6.6
