京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ネジバナ

インターネットには 「公園や道端などの日当たりのいい場所で見かける」 と書いてあるが、『ネジバナ(捩じ花)』 はなかなか見つからない花だ。
そもそも、私が京都御苑に来るようになって初めて知った野草だ。

そろそろ7月だから 咲くころだし ・・・ と思ってやっと探し当てた。

この辺り一面、あっちに1本、こっちに1本と散らばって咲いている。
2本かたまっているところで写真を撮った。

捩花
2020.6.29 12:10 PM

淡い赤紫のかわいい花が捩じれて咲いている。
これがこの野草の名前の由来だ。

捩花
2020.6.29

とっても小さいので肉眼ではよくわからないが、写真に撮って改めて見てみるとよくわかる。

捩花
2020.6.29

インターネットを調べていたら、更に詳しい図解の載ったサイトがあった。
構造が複雑で、名称もなかなかややこしい。

捩花拡大
出典: 続・樹の散歩道

撮影地点=地図
2020.6.29









コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1780-897f6701
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)