京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

紫カタバミ

ありふれた花で、御苑内のどこにでも咲いている『紫カタバミ』。
ことし、初めて見たのは4月27日のことだった。 ( こちら

それから2か月。
いまもなお咲き続けている。

片喰
2020.7.1 11:10 AM

やさしい色で、私の好きな野草だ。

片喰
2020.7.1

しかしこの 『紫カタバミ』 は 要注意外来生物、すなわち増えすぎて生態系を壊すから要注意の植物に指定されている。
ま、それほど生命力が強い、ということらしい。


2020.7.1

だからこんなに長く見られるのだろうか。

2020.7.1













コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1785-debd2c07
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)