京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

ノシラン?

さきほど、ツルボが咲き始めたところで会った人から「茂みの中にランのような白い花の咲いたのがあった」と、スマホで撮った写真をモニターで見せられた。
うーん、何という秋の草か?
その方も名前はわからんという。
「じゃぁ見てくる」と言ったら、
「1週間ほど前に見たんやけど ・・・」「まだ咲いてるやろか」とのこと。

さっそく見に来たのがコレ。
まだ咲いていた。

熨斗蘭
2020.9.12 14:40 PM

もちろん、名前は私にもわかるはずがない。
1本の茎に白い蕾みたいなのが沢山出て、先は垂れ下がっている。

熨斗蘭

熨斗蘭
2020.9.12

調べてみたら『ノシラン(熨斗蘭)』という野草らしい。
夏に花をつける、と書いてある。
栽培品種らしいから、誰かが持ち込んだのか。

撮影地点=地図
2020.9.12







コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1809-d468cfcf
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)