京都御苑の四季

四季の移ろい・主に植物観察

彼岸花

秋の京都御苑。
『彼岸花』は毎年、きまったようにお彼岸の頃に咲く。
・・・ これまで、このブログにはこのように書いていたように記憶する。
ところが、ことしはその気配がなかった。

お彼岸になって以降、京都御苑に行く機会がなかった。
「あれから日が経ってるし ・・・ ことしは見逃したかな?」と気になっていた。

けさ京都御苑を覗いてみたら、彼岸花が咲いていた。

彼岸花
2020.9.27 07:40 AM

良く咲いているし、枯れてもいない。
ラッキー
ことしも彼岸花に出あえた。

彼岸花
2020.9.27

まだ少し、(つぼみ)もある。
だから、いまがちょうど見ごろのようだ。

彼岸花
2020.9.27

アップで撮ってみた。
夜露(よつゆ)が残っていた。

彼岸花
2020.9.27

こちらは真上から撮ったところ。

彼岸花
2020.9.27

ことしも彼岸花の咲いている所に出会えて安心した。

撮影地点=地図

---------------------------------------

こちらは、その直前に別の場所で見た『彼岸花』。

彼岸花
2020.9.27 07:30 AM

いま、ちょうど見ごろだ。

彼岸花
2020.9.27

こちらにも、まだ(つぼみ)もあった。

彼岸花
2020.9.27

ことしは、例年になく遅れて咲いていた。

撮影地点=地図

---------------------------------------

けさの京都御苑には、彼岸花があちこちに咲いていた。
この風景も今だけだ、

2020.9.27










コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://aozora352.blog134.fc2.com/tb.php/1813-94e25aad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)